今回は増毛港で釣りをしてきました。
初めての漁港、はじめての夜釣りです。
天気は曇り、気温は-5℃ほどでしたが風もなくそこまで寒さは感じませんでした。

中央ふ頭で釣り座を構えます。
仕掛けはいつものカレイ用誘導仕掛け(針は14号)に青イソメ、オモリ25号で遠投しながらヒラメを狙い、3号のブラクリに塩イソメを付けて足元を探っていきます。
リンク

落としてすぐググっと小気味よい引きが。
釣れたのは…

20cm弱、良い形のガヤです。
ガヤでもサイズがあると引きが楽しいですね。
なにより美味しい。サイズがあれば煮つけ、刺身、個人的おススメは開きにして塩水につけてから一夜干ししたものを焼いて食べる。これがとても美味しい。
このサイズならばどんどん釣りたい。

これまた20cm弱ガヤです。
遠投した竿をちらちら見ながらさらに1時間ほど探っているとズンッとしたガヤとは違う引きが。
頭を振るような猛烈なこの引きは覚えがあります。

30cmほどのアイナメがヒット。
相変わらずトラのようなこの柄がカッコいいです。
その後もちゃんこいガヤが釣れたり、遠投した竿にはハゼが掛かったりしながら朝日が昇り切ったところで納竿としました。

2025年に入ってちょくちょく釣行していましたが、まともな釣果は久々でとても楽しい美味しい釣りになりました。
リンク
コメント